職業訓練校を卒業してwebディレクターになりました
明けましておめでとうございます。
訳あって約1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。
webディレクターになりました
実は、昨年11月一杯で職業訓練校を退校して、12月からコーディング専門の会社でwebディレクターとして就職が決まりました!!
訓練期間はあと半月残っていたのですが、就職先が決まったので途中退校という形になりました。
webフロントエンドエンジニアを目指して学校に通ってたけど、世の中の動きと日本における需要の関係でディレクターになることにしました!
いま7年目のベンチャー企業から、昨年の春頃に独立した子会社で働いています。
↑ 動物園みたいなエントランスの会社でお仕事しています!!
周りが出来る人ばかりで、日々目まぐるしく吸収・成長できる環境でとてもありがたい。私も私の持ち味を活かしてがんばります!!
このブログは引き続き更新します
今は仕事が始まったばかりでなかなかブログを更新する時間もとれないけど、慣れてきたらまたちょこちょこ更新していきたいと思っています。
そしてこんなに放置してしまっても、毎日一定数の方が見に来てくださってることにすごく驚いています!ありがとう。愛してる!!!
ブログ見てるよー!為になったよー!ってあちこちからお声がけいただいて、とってもとっても嬉しいです。
ディレクターといってもコードをいじることは多々あるポジションなので、これからも最新技術を追いかけ続けます。
- webサイト制作における便利ツールの紹介
- Illustrator・Photoshopの小技などデザインに関すること
- 初心者向けなjQuery系の動きのこと
- CSSでも簡単にできるアニメーションのこと
- 職業訓練校を知らない人の為の"職業訓練校とは"的な記事
- 紙のポートフォリオを作るときのポイント
などなど
少し考えただけでも記事にしたいことは山積みなのです。
これからは無理せずマイペースに更新していきます。
私はこの半年で人生が変わりました
って書くとなんか怪しい勧誘みたいだけど、そういうんじゃないです!真面目よ真面目。
半年前に前職を辞めて、未経験だけどどうにかweb業界に就きたくて職業訓練校に通い、念願のweb業界にジョインすることができました。
そんな私はもう20代後半。
『新しいことに挑戦するなら今しかない!』ってあの時に思い切ったことを、今ではとても良かったと思ってる。
小さい頃から絵を描いたり工作をしたりっていうクリエイティブなことが好きで、同じことを繰り返す事務職に飽き飽きしてたから。
また学生に戻るって恥ずかしいことじゃない。学ぶことに一生懸命になれる環境って本当に素晴らしいのです。
義務教育のときは学校なんて面倒だって思ってたけど、大人になって自分でやりたいことが見つかって、方向性を定めて勉強してるとすごく有意義で楽しい。
今の仕事にやり甲斐を見出だせず悩んでる人、手に職が無くて転職に踏み切れない人、今とは全く違う業界に飛び込みたい人。
私はこの半年で人生が変わりました。
必要なのは、少しの勇気と日々の努力だけです。
少しでも多くの人が自分が本当にやりたいことを見つけられますように。